フジヨシ膜分離活性汚泥法
~BOD・COD・SS・窒素・リンの同時除去を実現した合併処理浄化槽~

膜による固液分離が確実に行えるため、高濃度活性汚泥運転が可能となり、有機汚濁物質はもちろん、窒素・リンなどの富栄養化塩類も同時に効率よく除去できます。
また、沈殿槽はもちろん、汚泥濃縮槽・高度処理装置が不要なため、処理施設全体がシンプルでコンパクトになり、運転管理も容易です。
名称 |
フジヨシ膜分離活性汚泥法 BOD型合併処理浄化槽 |
フジヨシ膜分離活性汚泥法 高度処理型合併処理浄化槽 |
処理方式 | 膜分離活性汚泥方式 |
凝集剤添加型 膜分離活性汚泥方式 |
処理対象人員 | 51~10,000人(日平均処理汚水量:10.2~2,000m³) | |
処理性能 | 告示第8と同等以上 | 告示第8及び第11と同等以上 |
文書番号 |
国住指第3183号 国住指第3195号 |
国住指第3184号 国住指第3194号 |
認定番号 |
DW3N-8173 DW3N-8185 |
DW3N-8174 DW3N-8184 |
認定年月日 | 平成14年3月14日 |
BOD型フローシート
【流量調整槽に脱窒部を組み込んだ処理工程】
【脱窒部を別水槽とした処理工程】
【処理水量】
項目 | BOD | COD | SS |
n-Hex 抽出物 |
T-N | T-P |
BOD型 | 5㎎/ℓ以下 | 10㎎/ℓ以下 | 5㎎/ℓ以下 | 5㎎/ℓ以下 | 20㎎/ℓ以下 | - |
(財)日本建築センターによる審査結果性能評定値
高度処理型フローシート
【処理水量】
項目 | BOD | COD | SS |
n-Hex 抽出物 |
T-N | T-P |
高度処理型 | 5㎎/ℓ以下 | 10㎎/ℓ以下 | 5㎎/ℓ以下 | 5㎎/ℓ以下 | 10㎎/ℓ以下 | 0.5㎎/ℓ以下 |
(財)日本建築センターによる審査結果性能評定値